内部監査人に「なりたい人」と「なってしまった人」へ
はじめに 企業を取り巻く環境の変化は大きくなり、より多様なリスクに晒されています。 内部監査はリスクの高い領域に対して重点的に監査を行うリスク・アプローチの手法を取ることが一般的ですが、こうしたリスクの多様化・複雑化に伴 […]
はじめに 内部監査業務においてヒアリングは効果的な情報収集方法であり非常によく用いられますが、それだけにトラブルに出くわすこともしばしばあります。 多忙な現場部門に対して、十分な礼儀は示しつつも確認すべきは確認しなくては […]
はじめに:内部監査の理想と現実は乖離 「美しい夢」が語られ過ぎてはいないか 内部監査の本来的な期待として、ガバナンスプロセスの一翼を担い客観的なアシュアランス等を通じて優れた洞察を提供する役割が求められています・・という […]
はじめに これまで足掛け12年の内部監査・内部統制等の業務経験から、内部監査のキャリア事情や転職をテーマにいくつか記事を投稿してきました。 今回はまとめとして、キャリアのメリット・デメリットから転職活動のポイントまで検討 […]
はじめに 緊急事態宣言と登園自粛 新型コロナの拡大に伴う緊急事態宣言を踏まえ、筆者の自治体では保育園の登園自粛要請が出されました。 当初は4月9日から5月6日まででしたが、緊急事態宣言の延長に伴い5月30日まで延びました […]
CDPSEとは? CDPSE(Certified Data Privacy Solutions Engineer)とは、情報システムコントロール協会(ISACA)が新たに認定する、プライバシーに関するテクニカルスキルを証 […]
はじめに 内部監査において「ヒアリング」(≒インタビュー/質問/面談)は最も広く用いられる技法であり、短時間で多くの情報が得られるため監査の成功において極めて重要な要素となります。 勿論監査において事実関係を正確に把握す […]
はじめに 内部監査も他の専門職と同様に日本内部監査協会やISACA、その他監査系団体を通じた職種交流は存在しています。また社内・社外を通じた研究会や勉強会も存在しています。 しかしITエンジニアなど他職種と比べると、職種 […]
はじめに 2010年代のはじめ頃より、3ラインディフェンスモデルは広く国内でも認知されるようになってきました。 一定規模以上の企業は内部監査部門以外にもセカンドラインとしてリスク管理部門を設置し、全社のリスクマネジメント […]
はじめに 新型コロナ感染症の影響は依然強く、緊急事態宣言は5月31日まで延長されています。 在宅勤務の強い奨励や飲食業の夜間営業制限、移動制限によるエネルギー需要の低迷等社会的・経済的な影響は激甚です。リモート会議ソリュ […]
はじめに 総務省統計局の労働力調査(2020年4月28日発表)によれば、2019年度では仕事を辞めて求職をした人は107万人となっています。このうち、37万人が非自発的な離職(定年・雇用契約満了/会社都合)、69万人が自 […]
はじめに 転職を考える社会人にとって、転職サイトや転職エージェントの活用は非常に一般的になっています。 近年は、単独のエージェント会社に登録するのではなく、ビズリーチ社が運営する「ビズリーチ」やリクルートキャリアの「Ca […]
はじめに 国内で緊急事態宣言が最初に発令されてから既に3週間以上経過しました。現在は宣言範囲も全国に広がり、5月連休の強い外出自粛要請が行政や自治体から出されています。 現時点では緊急事態宣言は5月6日までとなっています […]
はじめに 「仕事を辞めたい!」と思う日は誰にでもあります。それは内部監査の業務も同じです。 内部監査はその独特の組織体制や業務特性から、主に精神的な辛さがあるケースが多いです。ここでは筆者個人の経験や考えに基づく「内部監 […]